二人部屋。真ん中に机。二段ベッド。テレビ・テレビゲームがある。部屋の隅にパソコン。散らかっている。男2が机で問題集を広げている。男1が買い物袋を持ってやってくる。
 
1 ただいま〜。で・・・調子はどう?
2 おかえり。全然、全く、絶不調だな。
1 まったく、お前ってやつは・・・。腹減ったろ。弁当買ってきたぞ。
2 サンキュ。
 
2、すごいペースで食べ始める。
 
1 お前、そんなに腹減ってたのか。
2 もちろん。頭使うのって腹が減るんだな。
1 頭を使うって、お前、やっぱり・・・使ってなかったのか。
2 おう!
1 そんなことを強くうなずくな! だからお前は卒業できなくなるんだ。
2 まだ卒業できなくなったわけじゃない。今度のテストでいい点を取ればなんとか卒業できるって言ったろ? だからなれない勉強してたのさ。
1 そんなことはわかってるよ。
2 わかっているって・・・お前、言ってることと矛盾してるぞ。
1 うるさい!
 
2,弁当を食べ終わり、問題集を開く。
 
1 どれどれ・・・。って、なにも書いてないじゃん。
2 ちゃんと書いてるよ。1ページに2文字ほど。
1 そんなの書いたうちにはいるか!
2 それじゃ、書けるように教えろよ〜。
1 ・・・お前、それが目的か。
2 おう。お前の教え方、わかりやすいもんな。
1 (ためいき)で、どこがわからないんだ?
2 こことここ。
1 ここはな。・・・・ということだ。わかったな。
2 へえ・・・そうなんだ。ここも同じようにやればいいのだから・・・できた!
1 そうそう、正解だ。そんなふうにやるわけだ。
 
2、ひたすら問題を解く。1、飽きてくる。
 
1 それじゃ、散歩にでも行ってくるよ。
2 行ってらっしゃい。
 
1,部屋を出る。男3、やってくる。
 
3 ウィーッス!
2 オース! いったいどうしたんだ?
3 どうしたもこうしたもあるか! お前卒業できないって聞いたから菜。オレはお前を励ましにきてやったのさ。
2 や、次のテストでいい点を取ればいいし・・・。
3 そんなこと、どうでもよろし。同じ卒業できない者同士、仲良くやろうぜ。
2 いや・・・あの・・・人の話聞いてます?
 
(印刷が薄くて一〇行ほど読めません。作者の人はぜひ欠落部分を教えてください。)
 
2 お前は昔、そんなんじゃなかったのに。
3 なに、本当の自分に気づいただけだ。
2 ほんとうのじぶん?
3 そう、あれは冬の寒い日のことだった。缶コーヒーを買いに行ったときのこと。偶然捨てられた子犬を見つけたんだ。その子犬が悲しげに瞳をのぞき込んできたんだ。わかるか! 子犬だぞ、子犬。思わず近づいていったよ。・・・そしたら、信号無視したくらいで(判読できず)、あの車。今度あったら肥だめのなかにつっこんでやる。 
 
(また印刷が薄くて一〇行ほど読めません。作者の人はぜひ欠落部分を教えてください。)
 
2 だから違うって。
3 何を言うか。お前が手下になることは二〇年前から決まっていた。
2 オレまだ生まれてねぇよ。
3 気にするな。人には運命というものがある。お前は偶然にもオレの手下となるチャンスがまわってきたんだ。
2 ぜんぜんよくない。
3 ・・・まったくもう。それじゃ(判読できず)
2 なんなんだよ。(判読できず)そういうお前こそ、どうなんだ。お前も卒業できないんだろ。3 オレはただ、出席日数が足りなかっただけだ。それにお前も(判読できず)
2 勝手に一緒にするな。
3 手下が主より上に行くなんて反逆罪だ。
2 (判読できず)
 
1,帰ってくる。
 
1 ただいま。
3 おかえり。
1 ? どうしてお前がここにいる!
3 この部屋にいようが、ナイル川にいようが、ヒマラヤにいようが、そんなのオレの勝手だろ。
2 え〜、知り合い?
 
(またまた印刷が薄くて一〇行ほど読めません。作者の人はぜひ欠落部分を教えてください。)
 
1 気にするな! オレだって頑張っているんだから。
2 はあ。
3 人を不機嫌にするのが客に対する態度か。
1・2 客?
3 うわぁぁぁぁーん。
 
3、泣きながら出て行く。
 
2 なんか疲れたな。今日は休ませてもらうよ。
1 アレが原因か。
2 おう。
1 そうか。
2 それだけか。
1 ああ、アレの相手は疲れるからな。
2 そっか。それじゃ、おやすみ〜。
1 ああ。
 
全員はける。
 
ナレーション 結局あいつのせいでオレは留年した。それでも翌年にはなんとか卒業できた。卒業した今でもなんだかんだいいつつあいつらとの関係は続いている。騒がしい毎日だ。オレはこの生活を気に入っている。